2015年06月29日
電話対応勉強会!!
みなさんこんにちは!
たまに晴天に恵まれた日もありますが、最近はめっきり梅雨の真っ只中。
ジメジメして嫌ですね。
そんな中でもアジサイが徐々に満開レベルで咲き始めてきており、それらを通勤途中に見つけると何だか心が和みますね。(´▽`)
梅雨シーズンも中々悪くない、そう思う今日この頃です。
話は変わり、鈴鹿グリーン歯科では「電話対応勉強会」という勉強会を開催しました。
当院では定期的に勉強会を開催しており、よりよいステップアップと患者様への対応力向上の場になるようにと計画&実行しております。
というわけで、今回は電話対応勉強会をセッティングしました。


みんな超真剣です!!!
診療終了後にも関わらず、ステップアップするためにみんな必死です。
電話を受ける/切る際の所作や話し言葉、パソコン操作などなど…
「こういう時どうする?」の場面の問題解決の場にもなったので、とても有意義な時間になったと思います。
今後も患者様満足につながるように、ひとつひとつを極めて精進してまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。
鈴鹿グリーン歯科 一同
たまに晴天に恵まれた日もありますが、最近はめっきり梅雨の真っ只中。
ジメジメして嫌ですね。
そんな中でもアジサイが徐々に満開レベルで咲き始めてきており、それらを通勤途中に見つけると何だか心が和みますね。(´▽`)
梅雨シーズンも中々悪くない、そう思う今日この頃です。
話は変わり、鈴鹿グリーン歯科では「電話対応勉強会」という勉強会を開催しました。
当院では定期的に勉強会を開催しており、よりよいステップアップと患者様への対応力向上の場になるようにと計画&実行しております。
というわけで、今回は電話対応勉強会をセッティングしました。


みんな超真剣です!!!
診療終了後にも関わらず、ステップアップするためにみんな必死です。
電話を受ける/切る際の所作や話し言葉、パソコン操作などなど…
「こういう時どうする?」の場面の問題解決の場にもなったので、とても有意義な時間になったと思います。
今後も患者様満足につながるように、ひとつひとつを極めて精進してまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。
鈴鹿グリーン歯科 一同
Posted by 医療法人緑和会 at
11:10
│Comments(0)
2015年06月23日
幼稚園検診!(^^)!
皆様こんにちは。
先日は三重のどうはく幼稚園に谷口先生、川澄先生、さおり先生、坂本先生の4人のドクターと歯科健診に行ってきました!
大きく「あーん」とお口をひらいてくれる子から先生の前で泣いちゃう子まで色々な子がいましたが、みんな元気いっぱいで私たちも元気いっぱいになりました(*´ω`*)

キレイに磨けてる子もいたし、虫歯になってた子もいました。虫歯の子はちゃんと治療しようね( ;∀;)
私たちもこんなに元気いっぱいな子供達のお口の健康を守るお手伝いをしていくぞ!!
皆様も何かお口に関するお困りのことや疑問があればぜひ一度グリーン歯科にきてください(^^)/
先日は三重のどうはく幼稚園に谷口先生、川澄先生、さおり先生、坂本先生の4人のドクターと歯科健診に行ってきました!
大きく「あーん」とお口をひらいてくれる子から先生の前で泣いちゃう子まで色々な子がいましたが、みんな元気いっぱいで私たちも元気いっぱいになりました(*´ω`*)

キレイに磨けてる子もいたし、虫歯になってた子もいました。虫歯の子はちゃんと治療しようね( ;∀;)
私たちもこんなに元気いっぱいな子供達のお口の健康を守るお手伝いをしていくぞ!!
皆様も何かお口に関するお困りのことや疑問があればぜひ一度グリーン歯科にきてください(^^)/
Posted by 医療法人緑和会 at
18:36
│Comments(0)
2015年06月16日
グリーン歯科でお口のお掃除!!
こんにちは!(^^)!
今日は草津グリーン歯科で行っているお口のお掃除の仕方について紹介します!
まず、歯石をとります。
歯石というのは唾液が固まってできたものでバイ菌の絶好の遊び場です((+_+))
これが虫歯や歯周病の原因になるのですが、普段の歯磨きではとれません(;_:)
そこでグリーン歯科ではスケーラーという器具を使って歯石をとります。
高速振動することで歯石をとり、その時の摩擦熱をお水で冷やします!
歯石がとれたら次はブラシにジェルを塗って歯を磨いていきます(*^-^*)
すると、歯はツルツルになってバイ菌がつきにくくなります(*´ω`*)
こうしてキレイになった歯を患者様の毎日の歯磨きで維持していただくことで虫歯や歯周病を失くしていこうというのが、グリーン歯科で行っているお掃除なんです!
色々な治療法がありますが、やっぱり虫歯や歯周病にならないのが一番良いですよね。
患者様のお口の健康のためにスタッフみんなで精一杯頑張ります!!!
今日は草津グリーン歯科で行っているお口のお掃除の仕方について紹介します!
まず、歯石をとります。
歯石というのは唾液が固まってできたものでバイ菌の絶好の遊び場です((+_+))
これが虫歯や歯周病の原因になるのですが、普段の歯磨きではとれません(;_:)
そこでグリーン歯科ではスケーラーという器具を使って歯石をとります。
高速振動することで歯石をとり、その時の摩擦熱をお水で冷やします!
歯石がとれたら次はブラシにジェルを塗って歯を磨いていきます(*^-^*)
すると、歯はツルツルになってバイ菌がつきにくくなります(*´ω`*)
こうしてキレイになった歯を患者様の毎日の歯磨きで維持していただくことで虫歯や歯周病を失くしていこうというのが、グリーン歯科で行っているお掃除なんです!
色々な治療法がありますが、やっぱり虫歯や歯周病にならないのが一番良いですよね。
患者様のお口の健康のためにスタッフみんなで精一杯頑張ります!!!
Posted by 医療法人緑和会 at
11:53
│Comments(0)
2015年06月13日
瀬田グリーン歯科より!!
今回は瀬田グリーン歯科からです☆
6月1日(月)より2週間、グリーン歯科全院で『アンケート』を実施中です!!
このアンケートは患者様より直接、ご意見や医院に対する想いをいただき、その想いに寄り添い、より一層患者様にとって良い院の環境を作る為、全スタッフが患者様の声を受け止め、患者様が望む歯科医院を目指すという目的で行っています。
既にご協力いただきました皆様、貴重なご意見をありがとうございます。
そして、まだご意見をいただけていない皆様、アンケートは期間限定ですが、ご意見などございましたら、いつでも遠慮なさらず、どうぞお気軽にスタッフまでお声掛けください。
瀬田グリーン歯科は、日々精進していきます!!
宜しくお願いします。
6月1日(月)より2週間、グリーン歯科全院で『アンケート』を実施中です!!
このアンケートは患者様より直接、ご意見や医院に対する想いをいただき、その想いに寄り添い、より一層患者様にとって良い院の環境を作る為、全スタッフが患者様の声を受け止め、患者様が望む歯科医院を目指すという目的で行っています。
既にご協力いただきました皆様、貴重なご意見をありがとうございます。
そして、まだご意見をいただけていない皆様、アンケートは期間限定ですが、ご意見などございましたら、いつでも遠慮なさらず、どうぞお気軽にスタッフまでお声掛けください。
瀬田グリーン歯科は、日々精進していきます!!
宜しくお願いします。
Posted by 医療法人緑和会 at
09:05
│Comments(0)
2015年06月03日
プロデンティス!!
こんにちは(^^)/
野洲グリーン歯科です!
今回は、グリーン歯科で販売している
゛プロデンティス“という歯科用サプリメントのご紹介をしたいと思います!
プロデンティスとは、母乳由来の「ロイテリ菌」という乳酸菌を補うタブレットです。
長所として、
・歯周病、虫歯原因菌の発育抑制
・口腔内常在菌への悪影響はない
・お口の汚れであるプラークの形成抑制
・歯肉からの出血と歯周炎の減少
・副作用がないので、妊婦さんやお子様にも使っていただける
・胃潰瘍などにも効果あり
・お通じがよくなる
などなど、、、
嬉しい効果がいっぱいです\(^o^)/!!
飲み始めてから10日~2週間で効果が表れます。
お味は大人用のミント味と、子供用のストロベリー味☆
気になられた方は、是非グリーン歯科のスタッフへお尋ねください♪
野洲グリーン歯科です!
今回は、グリーン歯科で販売している
゛プロデンティス“という歯科用サプリメントのご紹介をしたいと思います!
プロデンティスとは、母乳由来の「ロイテリ菌」という乳酸菌を補うタブレットです。
長所として、
・歯周病、虫歯原因菌の発育抑制
・口腔内常在菌への悪影響はない
・お口の汚れであるプラークの形成抑制
・歯肉からの出血と歯周炎の減少
・副作用がないので、妊婦さんやお子様にも使っていただける
・胃潰瘍などにも効果あり
・お通じがよくなる
などなど、、、
嬉しい効果がいっぱいです\(^o^)/!!
飲み始めてから10日~2週間で効果が表れます。
お味は大人用のミント味と、子供用のストロベリー味☆
気になられた方は、是非グリーン歯科のスタッフへお尋ねください♪

Posted by 医療法人緑和会 at
10:14
│Comments(0)