2017年02月24日
咬合・顎関節と矯正治療セミナー参加!!
みなさん、こんにちは。
季節の変わり目で温かくなったり、また寒かったりですが、皆さま体調など崩していないでしょうか。
さて、私は先日、理事長と矯正セミナーに東京へ行ってきました。
演題は『咬合、顎関節と矯正治療』ということで、矯正治療のストレートワイヤーテクニックでは、権威あるDrマクローリン先生の講演を聞かせていただきました。

矯正治療には様々な流派といいますか、やり方がありますが、グリーン歯科ではロスフィロソフィに基づいて矯正治療は行ってきました。少し難しく聞こえますが、「Drロス先生の考え方を基本にして」ということです。「正しい顎位を重視して矯正治療を行う」というやり方です。
かみ合わせはいろいろです。歯並びが悪くて矯正治療を行うと思いますが、中には顎の位置もずれて咬んでいる方もいます。そういった方を歯並びだけで治しても顎の位置がずれているといろいろな問題が起こってくるため、初めの診断の時から、しっかりと顎位(顎の位置)を検査し、ずれが大きい場合は顎位を治す治療を行ってから、正しい顎位での診断を立て、矯正治療を行っていくという方法です。
なので、今回のこの咬合、顎関節と矯正治療という演題にはとても興味がありました。
実際の講演でも顎関節や顎関節症についてより深い知識が得られ、その治療法なども投薬治療に関しては新たに聞くこともありとても興味深いものでした。
矯正治療に関しては、精密な診断や治療の流れなど確認でき、今私たちが行っている矯正治療の妥当性も再認識できました。
より良い治療法、快適に治療を受けてもらえるよう、また様々な患者様のお困りごとに対応していけるようにこれからも、治療の質を深め、またこれからも様々な情報にアンテナを張っていきたいと思います。
『すべては患者様の笑顔のために』^O^
鈴鹿グリーン歯科 松田 一弘
追伸。研修中はお休みをいただき患者様にはご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
季節の変わり目で温かくなったり、また寒かったりですが、皆さま体調など崩していないでしょうか。
さて、私は先日、理事長と矯正セミナーに東京へ行ってきました。
演題は『咬合、顎関節と矯正治療』ということで、矯正治療のストレートワイヤーテクニックでは、権威あるDrマクローリン先生の講演を聞かせていただきました。
矯正治療には様々な流派といいますか、やり方がありますが、グリーン歯科ではロスフィロソフィに基づいて矯正治療は行ってきました。少し難しく聞こえますが、「Drロス先生の考え方を基本にして」ということです。「正しい顎位を重視して矯正治療を行う」というやり方です。
かみ合わせはいろいろです。歯並びが悪くて矯正治療を行うと思いますが、中には顎の位置もずれて咬んでいる方もいます。そういった方を歯並びだけで治しても顎の位置がずれているといろいろな問題が起こってくるため、初めの診断の時から、しっかりと顎位(顎の位置)を検査し、ずれが大きい場合は顎位を治す治療を行ってから、正しい顎位での診断を立て、矯正治療を行っていくという方法です。
なので、今回のこの咬合、顎関節と矯正治療という演題にはとても興味がありました。
実際の講演でも顎関節や顎関節症についてより深い知識が得られ、その治療法なども投薬治療に関しては新たに聞くこともありとても興味深いものでした。
矯正治療に関しては、精密な診断や治療の流れなど確認でき、今私たちが行っている矯正治療の妥当性も再認識できました。
より良い治療法、快適に治療を受けてもらえるよう、また様々な患者様のお困りごとに対応していけるようにこれからも、治療の質を深め、またこれからも様々な情報にアンテナを張っていきたいと思います。
『すべては患者様の笑顔のために』^O^
鈴鹿グリーン歯科 松田 一弘
追伸。研修中はお休みをいただき患者様にはご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
Posted by 医療法人緑和会 at
16:47
│Comments(0)
2017年02月13日
タブレット型ビジュアルマックス導入!!
こんにちは。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回は鈴鹿グリーン歯科からお送りします。
ここ最近、やっと温かくなったかと思いきや、先日の「ドカ雪」を思わせる大雪と寒さが戻ってきているせいで体調を崩されてはいませんか?ニュースでは20年ぶりの大雪と報道されていました。インフルエンザもまだ猛威をふるっていますし、まだまだ油断はできないですね。
まだまだ春までは先が長そうですね。
近所の桜並木道をほのぼのと歩ける、ぽかぽか陽気が待ち遠しいです。
話は変わりまして、先日当院のビジュアルマックスが大きくリニューアルしました。

ビジュアルマックスというのは、患者様の検査データやレントゲン画像などをご覧頂く、各チェアにあるツールのことです。見た目は変更前と変わらないですが、タブレット端末化となり、プラグを抜けばハンズフリーで自由に持ち運びできるようになりました。
こんな感じでモニター部分をハンズフリーで使用することができます。

今まで同様、モニターにレントゲン画像やサンプル画像、検査結果を表示してご覧いただく工程は変わりないのですが、より近いところで見て頂けるようになったので、タブレット端末を至近距離でご覧頂いたり、待合室でお待ちいただいているご家族の方にそのままタブレットを持ち運びして直接ご覧頂いたりなど、更に上をいく、今後よりよい医療サービスにつなげていけるのでは?と期待しているところです。
当たり前ですけど、元々各チェアに設置してあったので受付で患者様からご質問があった場合に、レントゲン画像を用いて説明する等は印刷しないと図説のご説明は事実上無理でしたが、これからはそんなシーンでも患者様をお待たせすることなくレントゲン画像や歯周組織等のサンプル画像を用いての図説のわかりやすいご説明もさせていただけるようになるので、まさに「鬼に金棒」状態で心強い存在になりそうです。
そのうちカルテそのものがタブレットになったりして?!…なんて思ったりもしています(*^_^*)


今までの各チェアでのカウンセリングでも、各チェアに1台ずつ設置してあるモニターに必要画像を表示する形式でカウンセリングしていましたが、プラグを抜いてより近い距離でご覧頂いたり、別チェアにあるタブレットを持ってきてドクターまたは患者様のやりとりをメモ代わりに使用して即席メモとして使用したりなど、様々なシーンで活躍しそうです♪♪
今後もよりよい医療サービスが提供できますよう邁進してまいります。
今後とも鈴鹿グリーン歯科を宜しくお願いいたします。(^◇^)
今回は鈴鹿グリーン歯科からお送りします。
ここ最近、やっと温かくなったかと思いきや、先日の「ドカ雪」を思わせる大雪と寒さが戻ってきているせいで体調を崩されてはいませんか?ニュースでは20年ぶりの大雪と報道されていました。インフルエンザもまだ猛威をふるっていますし、まだまだ油断はできないですね。
まだまだ春までは先が長そうですね。
近所の桜並木道をほのぼのと歩ける、ぽかぽか陽気が待ち遠しいです。
話は変わりまして、先日当院のビジュアルマックスが大きくリニューアルしました。

ビジュアルマックスというのは、患者様の検査データやレントゲン画像などをご覧頂く、各チェアにあるツールのことです。見た目は変更前と変わらないですが、タブレット端末化となり、プラグを抜けばハンズフリーで自由に持ち運びできるようになりました。
こんな感じでモニター部分をハンズフリーで使用することができます。

今まで同様、モニターにレントゲン画像やサンプル画像、検査結果を表示してご覧いただく工程は変わりないのですが、より近いところで見て頂けるようになったので、タブレット端末を至近距離でご覧頂いたり、待合室でお待ちいただいているご家族の方にそのままタブレットを持ち運びして直接ご覧頂いたりなど、更に上をいく、今後よりよい医療サービスにつなげていけるのでは?と期待しているところです。
当たり前ですけど、元々各チェアに設置してあったので受付で患者様からご質問があった場合に、レントゲン画像を用いて説明する等は印刷しないと図説のご説明は事実上無理でしたが、これからはそんなシーンでも患者様をお待たせすることなくレントゲン画像や歯周組織等のサンプル画像を用いての図説のわかりやすいご説明もさせていただけるようになるので、まさに「鬼に金棒」状態で心強い存在になりそうです。
そのうちカルテそのものがタブレットになったりして?!…なんて思ったりもしています(*^_^*)


今までの各チェアでのカウンセリングでも、各チェアに1台ずつ設置してあるモニターに必要画像を表示する形式でカウンセリングしていましたが、プラグを抜いてより近い距離でご覧頂いたり、別チェアにあるタブレットを持ってきてドクターまたは患者様のやりとりをメモ代わりに使用して即席メモとして使用したりなど、様々なシーンで活躍しそうです♪♪
今後もよりよい医療サービスが提供できますよう邁進してまいります。
今後とも鈴鹿グリーン歯科を宜しくお願いいたします。(^◇^)
Posted by 医療法人緑和会 at
15:24
│Comments(0)
2017年02月10日
草津グリーン歯科より!!
皆さま、体の調子はいかがでしょうか?
一月もあっという間に過ぎ、もう二月中旬です。
今回、紹介させていただくのは、スーパースマイルという歯磨き粉です。

これは、ただの歯磨き粉ではありません!
ホワイトニングに特化した歯磨き粉です!
歯科医院で行うホワイトニングをするのはちょっと費用がという方にオススメです。
草津グリーン歯科では様々なホワイトニングの方法を紹介させて頂いてます。
歯の色が気になるという方、いつでもご相談ください(*^-^*)
一月もあっという間に過ぎ、もう二月中旬です。
今回、紹介させていただくのは、スーパースマイルという歯磨き粉です。

これは、ただの歯磨き粉ではありません!
ホワイトニングに特化した歯磨き粉です!
歯科医院で行うホワイトニングをするのはちょっと費用がという方にオススメです。
草津グリーン歯科では様々なホワイトニングの方法を紹介させて頂いてます。
歯の色が気になるという方、いつでもご相談ください(*^-^*)
Posted by 医療法人緑和会 at
14:21
│Comments(0)
2017年02月01日
CISJ勉強会参加!!
こんにちは、今日は瀬田グリーン歯科からです。
日曜日に関西CISJ(スタディーグループ)の勉強会に参加させていただきました。

午前中には3人の先生方の発表を見させて頂き、午後からはインプラントと歯周外科や再生療法の応用についての講義を受講させていただき、非常に学びの多い一日になりました。
学んだことを患者様に還元できるように日々精進していきますので、いつでもご来院ください。
お待ちしております。
日曜日に関西CISJ(スタディーグループ)の勉強会に参加させていただきました。

午前中には3人の先生方の発表を見させて頂き、午後からはインプラントと歯周外科や再生療法の応用についての講義を受講させていただき、非常に学びの多い一日になりました。
学んだことを患者様に還元できるように日々精進していきますので、いつでもご来院ください。
お待ちしております。
Posted by 医療法人緑和会 at
15:37
│Comments(0)