QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
医療法人緑和会
医療法人緑和会

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月25日

全員合同勉強会

7月23日診療終了後に鈴鹿グリーン歯科と草津グリーン歯科に歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手、スタッフ全員が集まり勉強会を実施しました。



●勉強会の目的
・全員が必要な知識を取得すること。
・共に学ぶことにより切磋琢磨し、共に成長をすること。
・職種の異なるスタッフが集まり、コミュニケーションをとることにより患者様に満足していただける診療へつなげること。



勉強会は2部に分かれていて、前半は鈴鹿と滋賀をテレビ電話でつなぎ、歯科の知識を深めるための講義を中原院長よりうけました。

後半は、スタッフをチーム別に分けて、患者様への説明がわかりやすく、伝わりやすくする方法を学びました。
実際にロープレを行い、良かったところや改善点をお互いにアドバイスしあうので、すぐに実践でも活かせる言い回しなど、得るものは本当に多いです。



患者様が本当に心から満足していただける歯科医院に成長できるように私たちは日々努力するしかありません。
言葉遣いや心配りなど含めても、まだまだ未熟な私たちですが、みんながお互いを高めあい、成長できるような職場にしていきます。

御来院していただいた時、何か気になることや改善点があれば遠慮なく教えていただきたいと思います。
みなさまのご協力あっての緑和会です!!
これからも末長くお付き合いしていただけるよう真面目にコツコツと日々の診療に努めさせていただきます。

(医)緑和会 マネージャー 内田麻子
http://www.greendental.jp
  


Posted by 医療法人緑和会 at 16:58Comments(0)

2011年07月22日

女子会!!

こんにちは!
今日はわたくし、内田のとある休日を紹介させていただきます。

梅雨も明けてあつーい夏がやってきましたよね。
夏と言えば、「びわこでBBQ」というのが、私のお決まりです☆

先週の日曜日に職場の後輩たちと
夏のスタートを切ってきました!!



どぉですか??(笑)
HP用に写真を撮ってみましたヽ(^。^)ノ

こんなんもあります(笑)


当日はかなりのお天気で
日陰でBBQをしても、汗が流れてくるんですよ。
暑くなったら琵琶湖に浸かってビーチバレーをしたり
シュノーケリングをしたりして涼んでいました



充実した休日を愉快な仲間と過ごせて本当にリフレッシュできました!!
私は本当に仲間に恵まれていると、いつも感謝しています。
職場から離れても、一緒に笑ったり、一緒に何かをしたりできる仲間がいることに
本当に感謝しています!


明日からもお仕事がんばります!!


医)緑和会 マネージャー 内田麻子
http://www.greendental.jp

  


Posted by 医療法人緑和会 at 20:16Comments(0)

2011年07月21日

インプラントの講演に参加しました!Part2

こんにちは。瀬田グリーン歯科の村井です。
去る7月2、3日に東京六本木ミッドタウンにてImplant Trouble Conference2011に参加させていただきました。
久々の東京は節電により、駅構内やコンビニなども照明を絞っており、薄暗い印象を受けました。また会場内も冷房温度は高めに設定されており、暑い会場内での勉強会で、なかなか滋賀では実感しきれない切実な節電の大切さを感じました。
(もちろんグリーン歯科も節電、温度管理はしっかりしています(^ー^)/)

勉強会では、リンデ教授、ラング教授を始めとした著名な先生方から、インプラント周囲の組織マネジメント、予後のメンテナンスの必要性、問題が起きたときの対応などを学ばさせていただきました。
患者様によりよい口腔内で長期的に過ごしていただくためにも、そういった知識は確実に持っていなければいけない知識ですよね。
やはり感じた事は、患者様の日頃の清掃の重要性を理解していただくことと、問題が生じる前のケアであるメンテナンスの大切さでした。
その大切さをもっと多くの方にご理解いただけるよう、しっかり伝えていかなければいけないと新たに決心致しました。
もちろん、虫歯、歯周病、インプラント以外にもといった歯科関係だけでなく、全身の健康に通じることです。
自分もズボンに乗りつつある脇腹のお肉( ̄□ ̄;から、運動不足を実感しておりましたので、暑い中でもだれず、散歩でもする時間を見つけなくてはと反省しました。
皆様、体調に気をつけて、健康に夏を過ごしていきましょう。

瀬田グリーン歯科 村井 悠史
http://www.greendental.jp  


Posted by 医療法人緑和会 at 12:24Comments(0)

2011年07月21日

インプラントの講演に参加しました!


みなさん。こんにちは!
草津グリーン歯科の川谷です。

7月2,3日の2日間、東京ミッドタウンでのインプラントの講演に参加させて頂きました。
みなさんもよくインプラントという単語を耳にするかと思います。
ここでインプラントについて説明すると、
歯が虫歯や歯周病にて失われた部位に新たに噛み合わせを作る治療法で、一般的に生体親和性の高いチタンを使用することにより人体と金属との共存を可能にしています。

そのインプラントについて国内外の著名なスピーカーの方達の講演により、さらにインプラントに対する知識が、深まったのはもちろんのこと、今後の診療に対する意欲の向上にも繋がりました。

草津グリーン歯科 川谷 恵二郎
http://www.greendental.jp  


Posted by 医療法人緑和会 at 10:20Comments(0)

2011年07月20日

全員発表研修会に参加しました!!

みなさん、こんにちは。瀬田グリーン歯科の南光です。ようやく梅雨が明けて、暑くなってきました。まさに、もうすぐ『夏』ですね。
さて、今回は7月17、18日に静岡県の熱海で行われました、日本インプラント臨床研究会の第6回全員発表研修会に緑和会から9名で参加させていただきました。
今年の全員発表研修会は、2日間で約130人の先生方の症例発表を聞かさせていただきました。どの先生方の症例発表を聞かさせていただきましても、本当にすごい症例ばかりで、私にとって、勉強になることが非常に多かったです。その中で、私も発表させていただきました。このような大きなところで発表することは初めてで、大変緊張しましたが、いい経験になったと思います。また、いろいろな著名な先生方とお話する機会があり、たくさんの刺激を受けました。この学びを、今後の診療に活かして行きたいと思います。

瀬田グリーン歯科 南光 勉
http://www.greendental.jp
  


Posted by 医療法人緑和会 at 18:13Comments(0)