QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
医療法人緑和会
医療法人緑和会

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月29日

日本口腔インプラント学会認定講習会!!

4月26日・27日の2日間、日本インプラント臨床研究会が主催する日本口腔インプラント学会認定講習会に参加するため、東京へ行ってきました。

この講習会にはインプラント専門医の取得を目指した様々な先生方が参加されていました。

勤務地、勤務体系、診療科も異なりますが、同じ目標に向かって、互いに努力していくことは、よい刺激になると思います。

講習会は、専門医の先生方、各種団体の理事や副理事の先生方、大学教授など、錚々たる講師陣で年間を通して行われていきます。

講義の内容としては口腔内写真の取り方や解剖、病理など基本的な確認事項を扱っていましたが、日本の歯科界をリードする先生方の講義でしたので、内容も深く、また最新の情報もその中に含まれており、大変勉強になるとともに、診療に活かせていきたいと思います。

鈴鹿グリーン歯科 小林  


Posted by 医療法人緑和会 at 08:49Comments(0)

2014年04月22日

日本インプラント臨床研究会設立40周年記念大会!!

みなさん、こんにちは。瀬田グリーン歯科の南光です。少しずつ暖かくなってきましたが、みなさんはいかかお過ごしでしょうか?

先日、4月19・20日に東京の六本木で行われました、「日本インプラント臨床研究会設立40周年記念大会」に古市理事長、中原院長、小林先生、南光の4名で参加させていただきましたので、今回はその報告をいたします。

1日目の午前中はジャパン・セッションということで会員の先生方の発表を、午後からアジア・セッションということで日本をはじめとする中国や韓国、台湾などのアジアの先生方の発表を、2日目はアジアを超えたアメリカやヨーロッパの海外の先生方の発表を聞かせていただきました。


理事長 古市は座長を努めさせて頂きました


草津グリーン歯科 院長 中原は会員発表をさせて頂きました

著名な先生方の話を聞かさせていただき、勉強になることが多く、非常に中身の濃かった2日間だったと思います。また、1日目の夜には40周年記念のパーティーにも参加させていただきました。





そこでも、沢山の先生方とお話をする機会があり、いい刺激を頂きました。これらの学びを、今後の診療に活かして行きたいと思います。

瀬田グリーン歯科  南光
  


Posted by 医療法人緑和会 at 11:32Comments(0)

2014年04月17日

四条烏丸グリーン歯科より!!

こんにちは!

グリーン歯科では様々なイベントが盛り沢山!

5月に全スタッフ勉強会!

6月はグリーンテスト!

7月は合宿!!

そして先日、四条烏丸グリーン歯科では毎月恒例の院内勉強会を行いました。



より多くの患者様に喜んで頂けるよう日々勉強して参ります^_^

四条烏丸グリーン歯科 大杉  


Posted by 医療法人緑和会 at 11:02Comments(0)

2014年04月09日

入局式!!

4月1日、医療法人緑和会の入局式、新人研修が行われました。

新人の方々は皆、初々しく新鮮に見えました。
ただ、皆、熱く大きな希望を持ち入局してきた気概を感じることができました。

入局式が終わると、理事長から理念、ビジョン、緑和会スタッフとしての心構えのお話、私 中原からは仕事観、人生観につながる講義、スピーチそして、午後からは大杉主任、三谷チーフ主導による診療室での実習形式での研修と盛りだくさんの研修でした。





新メンバーを加えて、私たちも初心を忘れず、メンバー全員で患者様の笑顔のために取り組んでまいります。

草津グリーン歯科 院長 中原  


Posted by 医療法人緑和会 at 21:57Comments(0)

2014年04月01日

鈴鹿グリーン歯科より!!

こんにちは!鈴鹿グリーン歯科です。

いよいよ4月になり、老若男女、心躍る春でございます。
桜も見ごろを迎えていますね。

さて、そんな四月は新たなステージの時期でもあり、鈴鹿グリーン歯科でも大きな動きが多々起きています。
院内は自動精算機が入り、患者様に精算でお待たせする時間を減らします!
草津グリーン歯科から仲間先生が来られ、院を盛り上げてくれますよ!

そして、2年半スタッフを引っ張った南光副院長が、瀬田グリーン歯科で新たに院長になります。
患者様にも愛された、ユニークで面倒見のいい、南光副院長が鈴鹿から去ることは寂しいですが、今度は瀬田で、その力をいかんなく発揮して下さることでしょう!





そしてハーレムです^^
院長と副院長、最後の日はお互いをたたえ合い、メダル授与をしました^^





2年半お疲れ様でした!!
  


Posted by 医療法人緑和会 at 12:15Comments(0)