QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
医療法人緑和会
医療法人緑和会

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年01月26日

リーダー教育スタート!!

みなさんこんにちは。
瀬田グリーン歯科の山内です。
今日は先日行った「リーダー教育」のお話です。

「リーダー教育」とは緑和会での次なる中堅スタッフ・幹部スタッフ育成の為、可能思考や感謝力、そしてリーダーシップを鍛える内部研修のことです。


なんと若いドクターから女性スタッフ、技工士さんまで総勢30名のスタッフが自主的に参加し一緒に勉強しました。



もちろん講師は私、山内をはじめ外部での研修を何回も受けているスタッフが担当し厳しくも楽しい有意義な研修となっております。




研修の内容は本を読んだり、お題に対してスピーチをしたり、チーム対抗でゲームをしたり…いろいろですよ(´-ノo-`)ボソッ...




ですが詳細は研修を受けるメンバーにもまだまだ秘密です!!
企画したり、講師をする私もワクワクしています∩`・◇・)ハイッ!!


まだ第1回目が終了したばかりなのですがこの院内研修はこれから月1回行なっていく予定です。診療後みんなで集まってから…なので帰りが遅くなってしまうこともありますが、今後もみんなで厳しく楽しく学んで行きたいと思います。


瀬田グリーン歯科 院長 山内健司
http://www.greendental.jp  


Posted by 医療法人緑和会 at 21:41Comments(0)

2012年01月17日

中村文昭氏講演会に参加!!

こんにちは。緑和会の石川です。

昨日、中村文昭氏の講演会に参加させて頂きました。
http://www.kurofunet.com/nakamura/


*服装が寅さんみたいでビックリ!!

ちょー人気の方と聞いていて、期待しながら参加致しました。

300あった席も満席。

とにかく話し方がうまい。おもしろい。人を引きつける方だと思いました。

講演の中で、

・仕事はひとつ「喜んでもらうこと」

 お客様に喜んでもらう為に仕事をする。それしか考えない。

・入り口を見ず、出口を見ろ

 人は入ってくるお金ばかり気にして、出て行かれるお客様を見ていない。

 それではお客様は満足しない。お客様を見ろ。

というお話しには、なるほどと思いました。

中村氏には師匠直伝の「4つの鉄板ルール」があるそうです。

・一つ、返事は0.2秒!
 (あなたに対してNOはない!素直な心0.2秒の返事で相手の心を掴め!)
・一つ、頼まれ事は試され事!
 (人から頼まれ事をされたら 試されていると思って 相手の予測を上回れ!)
・一つ、できない理由は言わない!
 (大抵の事はできなかったのではなく やらなかった結果!)
・一つ、そのうちと言わず今できることをやる!
 (「そのうちやる」は永遠にやらない まず動くこと!)

さてみなさん。このルール守れますか?

なかなか難しいですよね。でもこれを実行すると、変わるそうです。

私も少しづつでも実行していこうと思いました。


*最後に記念撮影

医療法人緑和会
本部事務局 石川
http://www.greendental.jp



  


Posted by 医療法人緑和会 at 20:14Comments(0)

2012年01月09日

ヨシダCTユーザーミーティング参加!!

皆様こんにちは。
2012年1月7・8日と東京にて株式会社ヨシダによるヨシダCTユーザーミーティングに松田、中原で参加してきました。

講演では著名な先生方のいろいろなCTを活用した治療の講演があり、CTの有用性を学ばせて頂きました。緑和会にもCTは草津、鈴鹿に導入されていますが、まだまだ活用の余地があるなと気付かされました。

現在、CTによるエックス線量の不安などが話題に上がりますが歯科用CTのエックス線量は医科用CTと比較して10分の1ほどのエックス線量で格段に少ないということもありましたが、私達歯科医師は必要最低限にとどめておくべきだと再認識しました。

夜は同期の松田、中原でお酒を飲みながらこれからの歯科医療の在り方について熱く語り合いました。

多くの患者様に安心して治療を受けていただけるように、これからも歯科用CTを活用していきたいと思います。



  


Posted by 医療法人緑和会 at 16:55Comments(0)