QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
医療法人緑和会
医療法人緑和会

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月25日

グリーンテスト(GT8)実施!!

さる11月29日に恒例のGT8(第8回グリーンテスト:社内専門知識試験)が行われました。

スタッフ皆、経営理念「For Dream Smile すべては患者様の笑顔のために!」を礎に努力し専門知識を蓄えてくれています。

グリーン歯科の一つの良い社風として学ぶ社風が挙げられます。

GT前になると皆、夜遅くまでがやがやしながら共に学びあっている光景を目にします。

その姿を見ることによって私達幹部も元気をもらい、このスタッフたちのために頑張ろうと奮起することができるのです。

頑張ってくれているスタッフたちに感謝感謝です。

草津グリーン歯科 院長 中原幹雄  


Posted by 医療法人緑和会 at 11:52Comments(0)

2013年11月18日

鈴鹿グリーン歯科の木曜勉強会!

みなさんこんにちは。鈴鹿グリーン歯科の平畑です。
突然寒くなり、地域によっては積雪もあるほどの気候になってきましたね。
徐々に冬へと移り変わりますがいかがお過ごしでしょうか?

冬が近付くにつれ、我々スタッフもある意味楽しみでもあるし、ある意味緊張気味な状況の行事が近付いてまいりました。
そう、来る11/19に開催される第8回グリーンテストです。通称GT8がせまってきているのです!!!

これまでに何度かにわたり、グリーンテストの話題は各院の方々が取り上げておりますのでご存じの方もいらっしゃるとは思います。第8回となるとさすがに慣れてきているだろうから大丈夫でしょ!と思いたいのですが、やはり毎回ながら緊張・緊張です。この時期になると「どうしよう…」と同じセリフを様々なスタッフがつぶやきはじめます。

話は変わり、鈴鹿グリーン歯科では毎週木曜日の夜、およそ1時間弱の限られた時間の中で「木曜勉強会」を実施しております。略して木・勉(もくべん)、またの名を南光塾とも言われています。
この勉強会の講師はわれらが塾長、南光副院長です。



テストが近い最近は専らテスト対策&模試が殆どですが、とある日はマナーに関する内容だったり、とある日はかぶせや詰め物に関する知識の確認だったり等、勉強になることばかりです。
院長に引き続き、南光副院長も常日頃多忙を極めてらっしゃる方ですが、そんな忙しい最中にも我々スタッフのレベルをあげるべく、貴重な時間を割いて勉強会を開催してくださるので感謝・感謝です!!!いつもありがとうございます!!!
そして11/14に、2回目のGT8対策模試がとり行われました。



みんな必死で奮闘するも、「う”~ん…」とかなり重いうなり声をあげながら回答しています。
みなさん必死です!!!



いつもこんな感じで詳しい解説をして下さいます。
この解説をひとつ残らずメモして、次につなげようと奮闘しています。
グリーンテストは本来、知識を強化することで、少しでも患者様満足につながる対応ができるようになることが主な意味合いなのですが、点数が良くても行動に反映していなければ意味がありません。
でも、受けるからにはいい点取りたい!! 納得いくまで勉強したい!!
そんなアツイ気持ちであふれています。






みんなそれぞれ、自分自身と戦っています。

グリーンテストまであとわずかとなってきました。
結果だけが全てではないですが受けるからには好成績をとれるよう、スタッフ一丸となって頑張ります!!!
普段待ち時間やその他諸々でご迷惑おかけしている当院でもありますが、この頑張りが患者様満足につながるよう、今後も日々精進してまいります。
  


Posted by 医療法人緑和会 at 16:33Comments(0)

2013年11月11日

院内勉強会!!

みなさん こんにちは!
膳所グリーン歯科の小田です。

11/19(火)にグリーン歯科全院でグリーンテストが行われます。
それに向けて各院で勉強会を開いています。
膳所グリーン歯科でも先日勉強会を開きました!

私は入局1年目の新人で、仕事も歯科知識も、覚えることだらけです。
そんな私に、時には優しく、時には厳しく、教えてくださる先輩やドクターに感謝です(^^)



19日のテストで結果が出せるように、各自でも勉強頑張っていきます!!
その知識を今後の仕事に活かして、患者さまの笑顔のために日々努力していきます(*^^*)
  


Posted by 医療法人緑和会 at 13:31Comments(0)

2013年11月07日

11月7日の記事

皆さんこんにちは 

栗東グリーン歯科 院長の矢田です

今回は、11月2日に院内勉強会を実施したので報告したいと思います。



このブログでもたびたび登場してきていますが、来る11月19日にグリーンテスト(通称:GT)というグループ内の筆記試験があります。

なんと今回で第8回目になります。
*ちなみに年2回やってまーす。

問題もDR用、歯科助手用、歯科衛生士用とそれぞれあるのですが、個人の評価にもつながりますので皆さん必死で勉強しています。

特に、緑和会ではCTやCAD/ CAMなどの最新の技術、機材を積極的に取り入れているので覚えることも多く、スタッフ一同より良いサービスを提供するために日々研鑽しています。


Drは歯科助手の勉強もサポートします。

         
先月ありましたGT実技編とあわせて各自のレベルアップにつなげています。

レベルアップの目的は・・・・。
もちろん 「For Dream Smile」〜すべては患者様の笑顔のために〜  。

今後もよりよい医療、安全安心のサービスを提供できるように日々精進してまいります。
  


Posted by 医療法人緑和会 at 16:32Comments(0)