2017年10月23日
講演会参加!!
皆さんこんにちは。
先日日創研滋賀経営研究会主催の古永講師の講演会に緑和会から4名参加させて頂きました。
テーマはオンリーワン経営についてでした。
業界の常識に囚われていたら本当に上質のサービスは提供できないという事に気付かせて頂きました。
患者様が本当に臨まれている事に気付き対応していく事で患者様満足に貢献していきたいと思います。
膳所グリーン歯科 美馬


先日日創研滋賀経営研究会主催の古永講師の講演会に緑和会から4名参加させて頂きました。
テーマはオンリーワン経営についてでした。
業界の常識に囚われていたら本当に上質のサービスは提供できないという事に気付かせて頂きました。
患者様が本当に臨まれている事に気付き対応していく事で患者様満足に貢献していきたいと思います。
膳所グリーン歯科 美馬
Posted by 医療法人緑和会 at
12:42
│Comments(0)
2017年10月18日
グリーンテスト・勉強会開催!!
みなさん、こんにちは。
徐々に寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
10月15日(日)の午前中にGT(グリーンテスト)というグリーン歯科内での治療説明、対応に関するテストを行いました。今回は実技でした。目的は患者様により良い治療やサービスを行うためです。スタッフ1人1人が自分自身の現状を知るとともに、新たな課題も見つかった1日でした。



また、後半はDr・DTは学術勉強会を、DH・AS・事務局は接遇の勉強会を行いました。接遇の勉強会では、ANA系列の講師を招いて勉強会を行いました。2時間の勉強会でしたが、実に有意義で意味のある勉強会でした。

グリーン歯科では年に2回、全スタッフが集まって勉強会(時にはGTも兼ねて)を行っています。時には一緒に励まし合ったり、時には厳しいことを言ったりして、成長できるように頑張っています。患者様に少しでもいい治療やサービスが出来るように、今後も取り組んでいきます。
草津グリーン歯科 南光
徐々に寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
10月15日(日)の午前中にGT(グリーンテスト)というグリーン歯科内での治療説明、対応に関するテストを行いました。今回は実技でした。目的は患者様により良い治療やサービスを行うためです。スタッフ1人1人が自分自身の現状を知るとともに、新たな課題も見つかった1日でした。
また、後半はDr・DTは学術勉強会を、DH・AS・事務局は接遇の勉強会を行いました。接遇の勉強会では、ANA系列の講師を招いて勉強会を行いました。2時間の勉強会でしたが、実に有意義で意味のある勉強会でした。
グリーン歯科では年に2回、全スタッフが集まって勉強会(時にはGTも兼ねて)を行っています。時には一緒に励まし合ったり、時には厳しいことを言ったりして、成長できるように頑張っています。患者様に少しでもいい治療やサービスが出来るように、今後も取り組んでいきます。
草津グリーン歯科 南光
Posted by 医療法人緑和会 at
09:38
│Comments(0)
2017年10月14日
瀬田グリーン歯科より!!
こんにちは。
瀬田グリーン歯科です。
皆さん秋晴れのなかいかがお過ごしでしょうか?
体調などはくずされていないでしょうか?
さっそくですが、グリーン歯科では10月10日からアンケート週間となっています。
患者様には少しのお時間を頂き、アンケートから皆さんの声をきかせて頂いて、医院の改善につなげていきます。
多くのみなさんの意見やお言葉をいただけるように、スタッフ一同全力で対応していきます。
よろしくお願いします。
またなにかあればいつでもお気軽にお申し出ください。

瀬田グリーン歯科 橋本
瀬田グリーン歯科です。
皆さん秋晴れのなかいかがお過ごしでしょうか?
体調などはくずされていないでしょうか?
さっそくですが、グリーン歯科では10月10日からアンケート週間となっています。
患者様には少しのお時間を頂き、アンケートから皆さんの声をきかせて頂いて、医院の改善につなげていきます。
多くのみなさんの意見やお言葉をいただけるように、スタッフ一同全力で対応していきます。
よろしくお願いします。
またなにかあればいつでもお気軽にお申し出ください。
瀬田グリーン歯科 橋本
Posted by 医療法人緑和会 at
11:53
│Comments(0)
2017年10月03日
中堅勉強会!!
9月も終わり、朝晩は冷え込むようになってきておりますが、みなさん体調は崩しておられませんか。
先日9月27日の診療終了後に中堅勉強会を行いました。

緑和会では毎月様々な院内勉強会を行っていますが、今回はその中で中堅勉強会ということで、中堅Dr(主に3年目以上)で集まって上級院長の指導のもと様々な症例発表や症例相談を行っております。

学年が近いこともあり、普段なかなか大勢の前では聞きづらいことでも気兼ねなく質問ができ、先輩Drのアドバイスがもらえる非常に有意義な時間となっております。
緑和会の強みとして、下は研修医、上は10年以上の上級院長が在籍しているので、このような学年別の勉強会が開催できます。
歯科医療に携わるものとして一生勉強という気持ちで頑張っていきたいと思います。
栗東グリーン歯科 吉岡
先日9月27日の診療終了後に中堅勉強会を行いました。
緑和会では毎月様々な院内勉強会を行っていますが、今回はその中で中堅勉強会ということで、中堅Dr(主に3年目以上)で集まって上級院長の指導のもと様々な症例発表や症例相談を行っております。
学年が近いこともあり、普段なかなか大勢の前では聞きづらいことでも気兼ねなく質問ができ、先輩Drのアドバイスがもらえる非常に有意義な時間となっております。
緑和会の強みとして、下は研修医、上は10年以上の上級院長が在籍しているので、このような学年別の勉強会が開催できます。
歯科医療に携わるものとして一生勉強という気持ちで頑張っていきたいと思います。
栗東グリーン歯科 吉岡
Posted by 医療法人緑和会 at
13:27
│Comments(0)