QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
医療法人緑和会
医療法人緑和会

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年04月27日

歯科技工コース参加!!

4/21・22の二日間、研修に参加して参りました。

テーマは「審美補綴の基礎:機能と調和した形態のとらえ方と色調再現!」

補綴物による修復を行うにあたって、DR(先生)・DT(技工士)・DH(衛生士)が一体となったチーム医療が大事になってきます。
特に審美修復においては、DR・DTが円滑なコミュニケーションをはかり、お互いに知識、方向性などの共通認識を持つことが成功の鍵となります。

今回の実習では、初心者でも審美性の高い、内部ステインを使用したPFM(メタルセラッミック)の製作と口腔内に調和したプロビジョナルレストレーション(仮歯)の製作を通して、DRと円滑なコミュニケーションをとっていく内容でした。






少しでも天然歯に近い補綴物を作る事で、患者様が喜んで頂ける様に、今回学んだ内部ステインテクニックを習得して頑張っていきます。

オーシー瀬田 高橋  


Posted by 医療法人緑和会 at 11:54Comments(0)

2018年04月16日

JSOI認定講習会参加!!

こんにちは!鈴鹿グリーン歯科の川澄です!
季節の変わり目、新学期、花粉、などなど忙しい4月もあっという間に半分が終わりましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??

本日は先日東京で参加させていただいた、日本インプラント臨床研究会認定講習会の報告をします!
研修会は全国から歯科医師が集まり、基本事項から最新のトピックスまで約半年に渡り幅広く学びます!
全国のガッツある仲間と共に研鑽を積み、さらに安心安全でより良い医療の提供をできるよう精進して参ります。


息つく間もなくGWを迎えそうですが、皆様お体に気をつけてくださいね!  


Posted by 医療法人緑和会 at 11:41Comments(0)

2018年04月11日

瀬田グリーン歯科より!!

みなさん、こんにちは!! 瀬田グリーン歯科の田中です。
だんだんと暖かく、過ごしやすくなってきましたね。

さて4月から、新年度を迎えて、瀬田グリーン歯科でも新人アシスタントが2名入ってきてくれました。
最初は、わからないことばかりですが、先輩にいろいろ聞いたり、日々悪戦苦闘しながらも、必死に頑張ってくれています。そういう新人さんが頑張る姿を見ると、私たちも新人だった頃を思い出し、また身が引き締まる思いです。


また、4月から平日の診療終了が30分早くなり、最終受付が19時となってますので、ご来院の際はお気を付けください。その分、朝を30分早く、9時より診療開始させていただいています。
よろしくお願いします。  


Posted by 医療法人緑和会 at 15:03Comments(0)

2018年04月04日

野洲グリーン歯科より!!

みなさん、こんにちは。
桜舞い散る春の陽気がきましたね、いかがお過ごしでしょうか。

さて、3/31と4/1で合宿と新入局式を行ってまいりました。
合宿では患者様に今よりもさらによい治療や対応をするために必要なことを話し合いました。

7つの院をまたがり交流することでチームワークもさらに高まります。



入局式では新人さんの自己紹介や、診療介助の教育を行いました。
みなさん初々しく社会人デビューですので診療室にもまた新しい風が吹きそうです。



今後は気温の変化も起きてくる季節ですのでみなさま体調の変化にもお気を付けください。

野洲グリーン歯科 谷口  


Posted by 医療法人緑和会 at 17:55Comments(0)