2015年12月29日
栗東グリーン歯科より!!
こんにちは。
栗東グリーン歯科です。
今年も残りわずかとなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さてこの度栗東グリーン歯科に新しく機械が導入されたのでご紹介させていただきます。

こちらの機械は患者様の症状を部分的に確認するデンタル撮影といったものに使う機械になります。
お口の中に器具、フィルムを入れ撮影していく物になります。
大人の方、お子様の方にも使える物になり、患者様のお口の中を確認して必要に応じて先生の判断で行っていきます。
スタッフ一同またこちらの機械が導入され心機一転頑張っていきます!
なにかあればお気軽にスタッフまでお声がけください☆
栗東グリーン歯科です。
今年も残りわずかとなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さてこの度栗東グリーン歯科に新しく機械が導入されたのでご紹介させていただきます。
こちらの機械は患者様の症状を部分的に確認するデンタル撮影といったものに使う機械になります。
お口の中に器具、フィルムを入れ撮影していく物になります。
大人の方、お子様の方にも使える物になり、患者様のお口の中を確認して必要に応じて先生の判断で行っていきます。
スタッフ一同またこちらの機械が導入され心機一転頑張っていきます!
なにかあればお気軽にスタッフまでお声がけください☆
Posted by 医療法人緑和会 at
13:05
│Comments(0)
2015年12月22日
経営発表大会!!
皆さん、こんにちは。
去る、12月19日に緑和会グループの経営発表大会を開催致しました。
今年1年を振り返り、そして来年に向けての方針発表や取り組み事項などを理事長・院長を中心に発表し、全スタッフがその内容を共有する為の場であります。
また、各スタッフが取り組んできた目標に対しての発表をしたりし、お互いがお互いを知ることができる、そんな場でもあります。
日頃は一緒に仕事をしていない、他医院の社員さん・パートさんともコミュニケーションの取れる機会にもなっています。

夜には懇親会も開催し、更にコミュニケーションアップを皆さんされたかと思います。
来年もいろいろ課題は山盛りですが、一つ一つ乗り越えて、患者様へより良い診療がご提供できればと思っております。
〜すべては患者様の笑顔の為に〜

医療法人緑和会 事務局 石川
去る、12月19日に緑和会グループの経営発表大会を開催致しました。
今年1年を振り返り、そして来年に向けての方針発表や取り組み事項などを理事長・院長を中心に発表し、全スタッフがその内容を共有する為の場であります。
また、各スタッフが取り組んできた目標に対しての発表をしたりし、お互いがお互いを知ることができる、そんな場でもあります。
日頃は一緒に仕事をしていない、他医院の社員さん・パートさんともコミュニケーションの取れる機会にもなっています。

夜には懇親会も開催し、更にコミュニケーションアップを皆さんされたかと思います。
来年もいろいろ課題は山盛りですが、一つ一つ乗り越えて、患者様へより良い診療がご提供できればと思っております。
〜すべては患者様の笑顔の為に〜

医療法人緑和会 事務局 石川
Posted by 医療法人緑和会 at
18:02
│Comments(0)
2015年12月15日
鈴鹿グリーン歯科より!!
こんばんは。鈴鹿グリーン歯科の吉岡です。
今年も残すところあと少しですね。
みなさん、やり残したことはありませんか。
話は変わって、先日12月7日~9日まで、私は大阪まで研修に行ってきました。
研修と言っても歯科のことではありません。
可能思考研修と言って、自分自身を見つめ直し、自己の気づきを得るという研修です。
簡単に言えば人間性を高める研修です。
歯科医療というのは、医業であるのはもちろんのこと、サービス業でもあります。
ただ単に技術だけよければ良いというものではありません。
いかに人間性が優れているかが大事になってきます。
緑和会では技術の向上はもちろんですが、こういった人間性を高める研修にも数多くのスタッフが取り組んでいます。
今回の研修では、相手に援助することの大切さ、チームで成果を上げることの大切さ、相手に感謝することの大切さなど、歯科医師としても、一人の人間として生きていく上で大切なことに気づかされるものでした。
この研修で学んだことを患者様にはもちろん、スタッフや家族、友人、自分と関わる人全てに還元していければと思います。
今年も残すところあと少しですね。
みなさん、やり残したことはありませんか。
話は変わって、先日12月7日~9日まで、私は大阪まで研修に行ってきました。
研修と言っても歯科のことではありません。
可能思考研修と言って、自分自身を見つめ直し、自己の気づきを得るという研修です。
簡単に言えば人間性を高める研修です。
歯科医療というのは、医業であるのはもちろんのこと、サービス業でもあります。
ただ単に技術だけよければ良いというものではありません。
いかに人間性が優れているかが大事になってきます。
緑和会では技術の向上はもちろんですが、こういった人間性を高める研修にも数多くのスタッフが取り組んでいます。
今回の研修では、相手に援助することの大切さ、チームで成果を上げることの大切さ、相手に感謝することの大切さなど、歯科医師としても、一人の人間として生きていく上で大切なことに気づかされるものでした。
この研修で学んだことを患者様にはもちろん、スタッフや家族、友人、自分と関わる人全てに還元していければと思います。
Posted by 医療法人緑和会 at
13:19
│Comments(0)
2015年12月11日
草津グリーン歯科より!!
草津グリーン歯科より配信です!!
今回は歯を丈夫にするお薬フッ素についてのお話です。
フッ素というのは、
歯の石灰化を促進させる‘歯を丈夫にするチカラ‘と口腔内の細菌の酸産生を抑制する‘バイキンを弱くするチカラ‘のW効果で虫歯から歯を守ってくれる優れものなんです!
そして最近はフッ素を含んだ歯磨き粉が多く販売されています。
その歯磨き粉を使って毎日歯磨きをするとどんどん歯が丈夫になってバイキンが弱くなっていきます。
色々な味付きもあるので楽しく歯磨き頑張って虫歯をなくしていきましょう!

今回は歯を丈夫にするお薬フッ素についてのお話です。
フッ素というのは、
歯の石灰化を促進させる‘歯を丈夫にするチカラ‘と口腔内の細菌の酸産生を抑制する‘バイキンを弱くするチカラ‘のW効果で虫歯から歯を守ってくれる優れものなんです!
そして最近はフッ素を含んだ歯磨き粉が多く販売されています。
その歯磨き粉を使って毎日歯磨きをするとどんどん歯が丈夫になってバイキンが弱くなっていきます。
色々な味付きもあるので楽しく歯磨き頑張って虫歯をなくしていきましょう!

Posted by 医療法人緑和会 at
10:00
│Comments(0)
2015年12月07日
瀬田グリーン歯科より!!
今回は瀬田グリーン歯科からの配信です!
12月になって寒さがどんどん増して来ましたね。
防寒具が手放せない時季になりました。
風邪などにはお気をつけくださいねm(_ _)m
さてさて、12月といえばクリスマスに大晦日と様々なイベントが近づいて来ています。
毎年、この季節になるとあちこちが華やかですよね。
瀬田グリーン歯科から見えるイルミネーション!!☆
どうでしょう??綺麗ですよね〜。

こじんまりとはしていますが、院内から見えるイルミネーションもなかなかですよ☆o(≧▽≦)o
12月になって寒さがどんどん増して来ましたね。
防寒具が手放せない時季になりました。
風邪などにはお気をつけくださいねm(_ _)m
さてさて、12月といえばクリスマスに大晦日と様々なイベントが近づいて来ています。
毎年、この季節になるとあちこちが華やかですよね。
瀬田グリーン歯科から見えるイルミネーション!!☆
どうでしょう??綺麗ですよね〜。

こじんまりとはしていますが、院内から見えるイルミネーションもなかなかですよ☆o(≧▽≦)o
Posted by 医療法人緑和会 at
12:15
│Comments(0)