2019年10月24日
スキルアップ&チームワーク向上!!
先週の日曜日に草津グリーン歯科で、「全スタッフ勉強会」を行いました。
これは年2回緑和会で行っている勉強会ですべてのスタッフが参加し、各業種に分かれてスキルアップのための研修を行います。
例えば、
歯科助手さんなら電話対応や身だしなみ
歯科技工士さんならより精度の高い詰め物や被せ物をつくるための勉強会
歯科衛生士さんなら歯磨き指導や型取りの勉強会
歯科医師なら患者さんへの説明や、ブタの顎を用いての外科処置の練習など、、、


歯科医院は様々なプロがチームで動いて患者様にいい治療を提供すべきなので、
メンバーによって大きく異なる求められる仕事やスキルを1人1人が伸ばす必要があります。

緑和会は関西に7つ院がありますが、
全ての院が集まるので、普段あまり話せない仲間たちとこうした勉強会を通して、
いいところを盗んだり、先輩に教わったりしていきます。
7院合わせると、100人近くスタッフががいますので、
なかなか話せなかったメンバーとこうしてあって切磋琢磨するのはとても有意義です!
お昼過ぎに勉強会はおわり、
最後にみんなでボーリング大会をしました!

こうして勉強や研修だけでなく、息抜きもしつつ、こみゅにけーしょんもとりつつ、
チームワークもよくなって、みんな昨日より一段と成長しました!

そんなグリーン歯科にぜひお越しください!
これは年2回緑和会で行っている勉強会ですべてのスタッフが参加し、各業種に分かれてスキルアップのための研修を行います。
例えば、
歯科助手さんなら電話対応や身だしなみ
歯科技工士さんならより精度の高い詰め物や被せ物をつくるための勉強会
歯科衛生士さんなら歯磨き指導や型取りの勉強会
歯科医師なら患者さんへの説明や、ブタの顎を用いての外科処置の練習など、、、
歯科医院は様々なプロがチームで動いて患者様にいい治療を提供すべきなので、
メンバーによって大きく異なる求められる仕事やスキルを1人1人が伸ばす必要があります。
緑和会は関西に7つ院がありますが、
全ての院が集まるので、普段あまり話せない仲間たちとこうした勉強会を通して、
いいところを盗んだり、先輩に教わったりしていきます。
7院合わせると、100人近くスタッフががいますので、
なかなか話せなかったメンバーとこうしてあって切磋琢磨するのはとても有意義です!
お昼過ぎに勉強会はおわり、
最後にみんなでボーリング大会をしました!
こうして勉強や研修だけでなく、息抜きもしつつ、こみゅにけーしょんもとりつつ、
チームワークもよくなって、みんな昨日より一段と成長しました!
そんなグリーン歯科にぜひお越しください!
Posted by 医療法人緑和会 at 23:13│Comments(0)