2015年06月16日
グリーン歯科でお口のお掃除!!
こんにちは!(^^)!
今日は草津グリーン歯科で行っているお口のお掃除の仕方について紹介します!
まず、歯石をとります。
歯石というのは唾液が固まってできたものでバイ菌の絶好の遊び場です((+_+))
これが虫歯や歯周病の原因になるのですが、普段の歯磨きではとれません(;_:)
そこでグリーン歯科ではスケーラーという器具を使って歯石をとります。
高速振動することで歯石をとり、その時の摩擦熱をお水で冷やします!
歯石がとれたら次はブラシにジェルを塗って歯を磨いていきます(*^-^*)
すると、歯はツルツルになってバイ菌がつきにくくなります(*´ω`*)
こうしてキレイになった歯を患者様の毎日の歯磨きで維持していただくことで虫歯や歯周病を失くしていこうというのが、グリーン歯科で行っているお掃除なんです!
色々な治療法がありますが、やっぱり虫歯や歯周病にならないのが一番良いですよね。
患者様のお口の健康のためにスタッフみんなで精一杯頑張ります!!!
今日は草津グリーン歯科で行っているお口のお掃除の仕方について紹介します!
まず、歯石をとります。
歯石というのは唾液が固まってできたものでバイ菌の絶好の遊び場です((+_+))
これが虫歯や歯周病の原因になるのですが、普段の歯磨きではとれません(;_:)
そこでグリーン歯科ではスケーラーという器具を使って歯石をとります。
高速振動することで歯石をとり、その時の摩擦熱をお水で冷やします!
歯石がとれたら次はブラシにジェルを塗って歯を磨いていきます(*^-^*)
すると、歯はツルツルになってバイ菌がつきにくくなります(*´ω`*)
こうしてキレイになった歯を患者様の毎日の歯磨きで維持していただくことで虫歯や歯周病を失くしていこうというのが、グリーン歯科で行っているお掃除なんです!
色々な治療法がありますが、やっぱり虫歯や歯周病にならないのが一番良いですよね。
患者様のお口の健康のためにスタッフみんなで精一杯頑張ります!!!
Posted by 医療法人緑和会 at
11:53
│Comments(0)