QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
医療法人緑和会
医療法人緑和会

2012年09月22日

日曜集中勉強会!!

みなさん、こんにちは。

9月16日の日曜日は、毎月恒例の日曜集中勉強会がありました。
朝から夕方まで三重・滋賀・京都のドクターが全員集合しての勉強会です。

その中でも今回は特別勉強会として・・・・・・・

大学で麻酔科の認定医の先生に講師として来ていただき、手術時の鎮静麻酔法や全身管理、緊急時の対処法などについて講義してもらいました。

鎮静麻酔法(静脈内鎮静法)とは、痛みを和らげる効果やリラックスさせる作用のある薬を血管に投与して、手術時の痛みや不安・ドキドキ感を和らげるものです。
全身麻酔とは異なり、手術中に呼吸も可能で意識もあります。治療中でも不快感などを訴える事が可能です。患者様の状況を確認しながら治療を進めることが出来るため、ドクターはその都度状況に合わせた対応・対処をすることができます。
ただし、実際には半分眠っているような状態と「健忘効果」により患者様はその不快感などをあまり覚えていない事がほとんどだそうです。(ちなみに…手術後にお車の運転はできません)

今後グリーン歯科では、患者様の希望があれば、麻酔科の認定医の管理のもと、手術時の鎮静麻酔を行うことが可能です。
今まで「手術が怖くてできない!」思っている方「ドキドキして治療を受けるのがしんどい」など不安を感じる方などは、ぜひ担当の先生に相談してみて下さい。

安心・安全でより快適な治療をご提供させていただけるよう
患者様の心配や不安を取り除いていけますよう
今後もグリーン歯科のスタッフ全員で様々なことを学んで行きたいと思います。


四条烏丸グリーン歯科 院長 山内健司
http://www.greendental.jp
http://www.greenimplant.jp


Posted by 医療法人緑和会 at 10:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。