2018年06月04日
歯科衛生士セミナー参加
関西支部第1回研修会(DHセミナー)に参加しました。
こんにちは。
6月に入り我が家の紫陽花が見頃を迎えています。皆様いかがお過ごしですか。
6月3日(日)に大阪で関西支部研修会(DHセミナー)に先輩方々と行って参りました。
今回の研修は、藤田令衣先生の
「あなたの臨床にお役立ち!超音波スケーラーで歯周基本治療からメンテナンスまで」
でした。
今回は実習を主体とした研修会で、事前に準備するものもあり参加する前から
とても楽しみにしていました。
歯石とりをする時に使用するスケーラーの刃先を研ぐ「シャープニング」の基礎を
学ぶ実習もありました。


日々患者様にメンテナンスをさせて頂いてますが、新たな発見や気づきもあり
あっという間の1日で、歯科医療で働く責任感を改めて感じました。
歯周病の予防はブラッシングを中心とするケアですが、歯周病になってしまった方も
早期に治療を行えば改善されます。
季節の変わり目で体調を崩しやすく、お口の中の調子もいつもと違うなど
少し気になる程度でもお気軽にお申し出ください。
鈴鹿グリーン歯科 櫻田
こんにちは。
6月に入り我が家の紫陽花が見頃を迎えています。皆様いかがお過ごしですか。
6月3日(日)に大阪で関西支部研修会(DHセミナー)に先輩方々と行って参りました。
今回の研修は、藤田令衣先生の
「あなたの臨床にお役立ち!超音波スケーラーで歯周基本治療からメンテナンスまで」
でした。
今回は実習を主体とした研修会で、事前に準備するものもあり参加する前から
とても楽しみにしていました。
歯石とりをする時に使用するスケーラーの刃先を研ぐ「シャープニング」の基礎を
学ぶ実習もありました。


日々患者様にメンテナンスをさせて頂いてますが、新たな発見や気づきもあり
あっという間の1日で、歯科医療で働く責任感を改めて感じました。
歯周病の予防はブラッシングを中心とするケアですが、歯周病になってしまった方も
早期に治療を行えば改善されます。
季節の変わり目で体調を崩しやすく、お口の中の調子もいつもと違うなど
少し気になる程度でもお気軽にお申し出ください。
鈴鹿グリーン歯科 櫻田
Posted by 医療法人緑和会 at
09:21
│Comments(0)