2015年11月05日
奥村幸治氏講演会参加!!
去る、10/31(土)に奥村幸治氏の講演会に参加して参りました。
*訳あって、最後の40分しか拝聴出来なかったんですが・・・。

奥村氏はオリックス時代のイチロー選手の専属打撃投手をされていた方で、後に野球チームを作られ、そのチームにはなんとあのマー君(田中将大投手)が在籍。カル・リプケン世界少年野球大会日本代表(チーム星野) 監督に就任し、2011年から3年連続で日本チームを世界一に導かれた方です。
大変聴きやすい話し方で、楽しく拝聴できました。
個人的に感じたことは、奥村氏の人柄の良さが今に至るのではないかなっと感じました。
イチロー・マー君・星野監督と球界を代表される方との出会いも奥村氏の人柄の良さが惹きつけたのではないいのかなと感じました。
47年会のお話しをされました。昭和47年生まれのプロ野球選手が集う会です。
今年で引退をされた西武・西口文也投手、巨人・谷佳知外野手、中日・和田一浩外野手、お亡くなりになられた巨人・木村拓也コーチなどがこの会のメンバーです。
奥村氏はこの会に招待されたそうですが、初めは断ったそうです。プロ野球選手ではなかったので。
でも47年会の皆さんが「来てくれ、奥村が来てくれるとみんな来やすいんや」と言われたそうです。
これも人柄の良さが招いた結果ではないのかなっと思いました。
人から必要とされるって素晴らしいことですね。
お亡くなりになられた巨人・木村拓也コーチ
現役時代、キャチャー以外のポジションはすべてできました。
原監督が「キャチャーはできないのか」と尋ねたそうです。「できる」と答えて、それから練習されたとか。木村選手のバックには数種類のグローブやミットが入っていたそうです。何時どこのポジションでも必要とされた時の為に。
人から必要とされるには、それなりの準備も必要ですし、努力も必要。簡単なことではないと改めて思いました。
人それぞれ、いろんな生き方がありますが、人から必要とされることでその人の生き方も充実するのかなっと思いました。
医療法人緑和会 事務局 石川
*訳あって、最後の40分しか拝聴出来なかったんですが・・・。

奥村氏はオリックス時代のイチロー選手の専属打撃投手をされていた方で、後に野球チームを作られ、そのチームにはなんとあのマー君(田中将大投手)が在籍。カル・リプケン世界少年野球大会日本代表(チーム星野) 監督に就任し、2011年から3年連続で日本チームを世界一に導かれた方です。
大変聴きやすい話し方で、楽しく拝聴できました。
個人的に感じたことは、奥村氏の人柄の良さが今に至るのではないかなっと感じました。
イチロー・マー君・星野監督と球界を代表される方との出会いも奥村氏の人柄の良さが惹きつけたのではないいのかなと感じました。
47年会のお話しをされました。昭和47年生まれのプロ野球選手が集う会です。
今年で引退をされた西武・西口文也投手、巨人・谷佳知外野手、中日・和田一浩外野手、お亡くなりになられた巨人・木村拓也コーチなどがこの会のメンバーです。
奥村氏はこの会に招待されたそうですが、初めは断ったそうです。プロ野球選手ではなかったので。
でも47年会の皆さんが「来てくれ、奥村が来てくれるとみんな来やすいんや」と言われたそうです。
これも人柄の良さが招いた結果ではないのかなっと思いました。
人から必要とされるって素晴らしいことですね。
お亡くなりになられた巨人・木村拓也コーチ
現役時代、キャチャー以外のポジションはすべてできました。
原監督が「キャチャーはできないのか」と尋ねたそうです。「できる」と答えて、それから練習されたとか。木村選手のバックには数種類のグローブやミットが入っていたそうです。何時どこのポジションでも必要とされた時の為に。
人から必要とされるには、それなりの準備も必要ですし、努力も必要。簡単なことではないと改めて思いました。
人それぞれ、いろんな生き方がありますが、人から必要とされることでその人の生き方も充実するのかなっと思いました。
医療法人緑和会 事務局 石川
Posted by 医療法人緑和会 at
11:34
│Comments(0)