2014年03月12日
100歳までイキイキ!! お口の健康セミナー
去る、3月9日に「100歳までイキイキ!! お口の健康セミナー」と題して歯科セミナーを滋賀・フェリエ南草津と鈴鹿グリーン歯科、四条烏丸グリーン歯科で開催致しました。
皆さん、ご存知ですか?歯科に通われている方は実に100人に4人しかいないんですよ。
確かに風邪とかケガなど、症状が出ないと病院って行かないかなとは思います。歯も痛くならないと歯医者さんへは通わないでしょうか。
お口の中はばい菌でいっぱいです。歯石の溜まります。
最近は健康志向が高まっているので、昔と比べるとむし歯になる方は減ってはきていると言われていますが、高齢になるにつれて、歯周病の心配が出てきます。
10人に8人は歯周病?という統計もあります。
やはり定期的に歯医者に通って、お口の中の状態をチェックすることをお薦めします。メンテナンス大切ですね。
100歳までイキイキするにはどうしたらいいのでしょうか?
やはり基本は食生活にあるのではないでしょうか?
自分の歯でしっかり噛んで食事をすることで、身体の調子もよくなり、健康的な生活が過ごせると思います。
ご自身の歯でしっかり噛んでいる人と入れ歯の方を比較しても、ご自身の歯で噛まれている人の方が元気でイキイキしているとグリーン歯科の先生も言われています。
まずは、ご自身の歯を大切にしてください。もし、むし歯や歯周病などでご自身の歯が無くなってしまった方はグリーン歯科にご相談ください。
グリーン歯科では100歳までイキイキ過ごせるよう、お手伝いをさせて頂きます。
医療法人緑和会 石川
皆さん、ご存知ですか?歯科に通われている方は実に100人に4人しかいないんですよ。
確かに風邪とかケガなど、症状が出ないと病院って行かないかなとは思います。歯も痛くならないと歯医者さんへは通わないでしょうか。
お口の中はばい菌でいっぱいです。歯石の溜まります。
最近は健康志向が高まっているので、昔と比べるとむし歯になる方は減ってはきていると言われていますが、高齢になるにつれて、歯周病の心配が出てきます。
10人に8人は歯周病?という統計もあります。
やはり定期的に歯医者に通って、お口の中の状態をチェックすることをお薦めします。メンテナンス大切ですね。
100歳までイキイキするにはどうしたらいいのでしょうか?
やはり基本は食生活にあるのではないでしょうか?
自分の歯でしっかり噛んで食事をすることで、身体の調子もよくなり、健康的な生活が過ごせると思います。
ご自身の歯でしっかり噛んでいる人と入れ歯の方を比較しても、ご自身の歯で噛まれている人の方が元気でイキイキしているとグリーン歯科の先生も言われています。
まずは、ご自身の歯を大切にしてください。もし、むし歯や歯周病などでご自身の歯が無くなってしまった方はグリーン歯科にご相談ください。
グリーン歯科では100歳までイキイキ過ごせるよう、お手伝いをさせて頂きます。
医療法人緑和会 石川
Posted by 医療法人緑和会 at
23:09
│Comments(0)